新着オススメねこ記事

新着おすすめ記事

カテゴリ: 猫雑学

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/07(土) 17:56:55.24 0.net
こいつは兄弟だから敵じゃないって思ったりするのかな?
no title

続きを読む

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:41:47.09 ID:9T+1p/6T0.net
昼とか家にいないから餌とかどうすればいいの?

続きを読む

1: 幽斎 ★ 2014/12/04(木) 11:01:24.87 ID:???.net
「猫に鰹節」はNG!? 獣医が教える、犬猫に与えてはいけない“人間の食べ物”20
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141202/Urepia_27875.html

ペットを飼っているみなさん、かわいいからといって、ついつい、人間の食事やお菓子を与えたりしていませんか?
飼犬・猫の10年後と介護の実態
飼い主さんが普段食べているものの中には、ペットたちにとってはとても危険な食べ物がたくさんあります。
これを知っておかないと、知らずにあげて大変なことにもなりかねません。
中毒や呼吸困難、最悪の場合は死に至るケースもあるため、これらの食品をしっかりと頭に入れておきましょう。

■こんなにある!犬や猫にあげてはいけない食品とその理由!

【ネギ類】
【カカオ類】
【レーズン、ブドウ】
【キシリトール入りのガム】
【スルメ】
【生の卵白】
【貝・甲殻類、淡水魚】
【青身の魚】
【レバー】
【ピーナッツ】
【ほうれん草】
【煮干し、海苔、ミネラルウォーター】

■ネコに鰹節はNGだった?ネコにあげてはいけない食品
【藻を食べる貝類】
【豚肉(生)】
【鰹節】
【ドッグフード】

続きを読む

1: 幽斎 ★ 2014/12/03(水) 14:03:08.69 ID:???.net
ネコ好き必見「ネコ=お魚好き」は、大間違いという衝撃の事実!
http://irorio.jp/natsukirio/20141203/183791/

2日放送のテレビ朝日『中居正広のミになる図書館』の衝撃企画「知らなきゃよかった」で、ネコに対する間違ったイメージが明らかに。出演者が驚愕したその事実とは?

ネコにまつわる衝撃の事実が発覚!
獣医師・服部幸先生によると「ネコは、サンマやイワシを食べ続けると死んでしまう」という。
意外な事実に、愛猫家のローラは「こわーい」と驚愕の表情。劇団ひとりも「サンマとか大好きだよ」、
キスマイ北山宏光は「ネコが魚くわえて走っていくシーン、いっぱいある!」と、一同驚きを隠せない。

「ネコは魚好き」は間違ったイメージ?
服部先生は「ネコって、魚が大好物だと思われていますが、本来、ネコはネズミやウサギを食べる生き物なんです」と解説。
さらに「サンマやイワシなどの青魚だけを食べ続けると、黄色脂肪症(ネコやブタなど動物の病気)という病気になって死んでしまう」と衝撃の事実を語った。
その理由は、「青魚の中には抗酸化成分がほとんど含まれないため、身体の脂肪が酸化してしまうんですね。
そうすると身体中の脂肪にいたみがでてしまって、全身が痛くなって死んでしまうことがあります」

日本の食文化から、ネコも魚を食べるように
服部先生は、「日本では昔から魚を多く食べる文化があるので、一緒に暮らしていたネコも魚を食べるってことが多いんですが
欧米では肉食が盛んなので、一緒に暮らしているネコも肉を中心に食べています」と日本人には意外ともいえる事実を語った。
北山「寿命的には日本のネコは短いってことですか?」
服部「今は、日本でも魚だけを食べて生活しているネコはそういないので、一般的なキャットフードを食べていれば、そういう病気になることは、まずないと思います」

劇団ひとり「たまに食べる分には大丈夫なんですね?」
服部「それは全く問題ありません。魚だけを食べるのがよくない」
欧米では、「ネコは肉食」が常識!
MC中居正広「ネコ化の他の動物って肉食べるもんね」
ローラ「ライオンもね」
服部先生によると「ヨーロッパのネコの栄養学の本には『珍しいことに、日本ではネコに魚をやっている』という記述もあります。欧米では肉をあげるのが常識」なのだとか。

国民的アニメ主題歌のイメージが…
中居「なんで、ネコがサンマやイワシが好きって思ってるんだろう、僕ら?」
劇団ひとり「サザエさんじゃないですか?」
中居「♪お魚くわえた…サザエさん…?」
劇団ひとり「違う違う!サザエさんがお魚くわえて走ってたらイヤだよ」

中居の勘違いにスタジオ中が大爆笑。しかし、「♪お魚くわえたドラネコ、追っかけて~」からのイメージついては、服部先生も「その通りですね」と苦笑い。

中居「それで印象づいちゃってるの?僕らが?」
服部「私たちは小さい頃から、『サザエさん』の歌を聞いて育ってますので、その影響もあると思います」
北山「ネコにしてみたら、いい迷惑なんじゃ?」
劇団ひとり「じゃあ、あのドラネコ死んでるね…」
国民的アニメ「サザエさん」恐るべし…と思わせる衝撃の事実。でも「♪とり肉くわえたドラネコ~」より「お魚」の方がやっぱりしっくりくるなと思ってしまう。

続きを読む

1: ちゃとら ★@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 02:18:59.78 ID:???0.net
 猫といえば、お手手をきちんとたたんで座る「香箱座り」が有名です。
きれいに胸元にしまわれたお手手、そして丸みを帯びた猫の背中が「香木やお香を入れておくための箱に似ている」ことから、このように呼ばれるようになりました。
では、なぜ猫はこんな座り方をするのでしょうか。猫の気持ちを教えます。

■猫特有の座り方

猫はネコ科の動物で、ライオンやトラと同じ科に属しています。
体の大きさに違いはありますが、「狩りをする動物である」という点など、共通点もありますよね。
しかしこの香箱座りをみせてくれるのは、猫だけなのです。
「前足はどうなっているの?」と思ってしまうこの姿は、猫独特のものなのですね。

■リラックス

香箱座りでは、猫は前足を胸元に収納しています。
これは、「自分に危機が訪れたときにも、とっさに戦闘態勢に入れない」ということを意味します。
狩りをする猫が、自分に危機が訪れるかもしれない状況の中で、このようなしぐさを見せることはありません。
香箱座りを見せてくれたら、それは猫が心からリラックスしている証拠だと言えるでしょう。
もしも家に迎えて間もない猫が、こんなしぐさを見せてくれるようになったら…家にも飼い主にも慣れてくれたと考えて良さそうですね。

■香箱座りできない猫もいる

香箱座りはリラックスの証拠。
それをしない場合、「わが家の猫は、こんな座り方をしてくれない。もしかしてリラックスできていないの?」と気になる方もいるかもしれません。
しかし心配することはありません。そもそも香箱座りが苦手な猫もいるのです。
中でも、身体が大きめの猫は足を内側に折り曲げることが難しく、香箱座りを見せることはまずありません。
その代わりに、前足を前に伸ばすような座り方でリラックスしていることが多いです。
またどんな猫でも子猫の時期には、いろいろなものが気になり、好奇心旺盛に動き回りたいものです。
まったりと落ち着いて過ごす…なんて行動はまだまだ難しいようで、香箱座りを見せてくれる子はほとんどいません。
成長するにしたがって見せてくれることもあるので、諦めずに観察を続けてみてください。

香箱座りは、猫がリラックスしている証拠です。
自分の前で猫がこんな姿を見せてくれたら、いとしさがさらにアップしそうですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/9521561/

no title

続きを読む

↑このページのトップヘ